前回『猫との接し方。』を紹介しました。
私がいつも癒されにいっている猫カフェでの過ごし方。
例に『cat cafe ねこびやか-黒猫cm-』と『cat cafe ねこびやか-88番地-』さんでの過ごしかたを紹介させてもらいます。
※猫カフェは、お店ごとに注意事項やシステムが多少違うのでお気を付け下さい。(ねこびやか以外の猫カフェには一回しか行ったことがないのであまり分かっていません。)
今回は
猫カフェに行く前に知っておきたいこと。
・そもそも猫カフェって?
室内に猫ちゃんを放し飼いにし、猫と触れ合う時間を提供する業態の喫茶店です。
基本的に1時間 1000円など、時間制です。
カフェですが猫ちゃんと触れ合うのがメインなので食べ物が無かったり、飲み物のメニューも少なめです。お酒なんかもあったりします。
放し飼いと言っても猫ちゃんを休ませるためにケージに入ってもらったり、別室にいてもらったりもします。
・どういう客層が来るの?
老若男女関係なく、外国人や家族連れ、グループ、お一人様、カップルなど様々です。
男性の方は行きにくいと聞きますが、男性の方も多いので安心ですよ。私は、一人で行くことが多いです。
・お客さんはなにを目的で来るの?
動物大好き!でもペット(猫ちゃん)が飼えないよ。
猫ちゃんと遊びたい!触れ合いたい!癒やされたい!
お家でも飼ってるけどもっと色々な猫ちゃんと仲良くなりたい。
人スタッフさんにちょっと悩みでも聞いてほしい。お話したい。
次の予定まで時間あるし、ちょっと時間つぶしでもするかー。
ここで待ち合わせもいいね。
仕事帰りにちょっと寄ってくか。
彼氏、彼女といこー。
女の子ウケいいね!デートで使おう!
経験になる的な?話のネタ的な?てかFacebookに投稿しちゃう的な?
(写真を投稿するときは他のお客さんの映り込み等、気を付けましょう。)
たくさんマンガあるし読みにいこうかな。
期間限定ドリンク飲む!
眠たいな。ベッドもあるし、ちょっと寝に行こう。
おしのびで!??
...etc
おもにこんな目的の方々が多いようですが、利用のしかたは人それぞれですね。
私の場合は猫カフェの空間が好きでマンガを読んでばかりです。
仕事帰りに立ち寄ったり、時間つぶし、待ち合わせに使う、寝る、などが多いですかね。
・なにか気をつけておく事ってあるの?
お店によって多少異なります。基本的なことを紹介します。
猫ちゃんの抱っこ禁止。
写真撮影はokですがフラッシュ禁止、動画撮影は禁止です。
飲食物の持ち込み禁止(人スタッフさんへの差し入れなどもありますが、ニオイある食べ物などは猫ちゃんが反応しちゃいますので、ニオイのしないものなどが好ましいですね。)
あまりに騒がしいのも良くないです。他のお客さんもいらっしゃいますので、配慮してください。
紙や紐、ストラップなど食べちゃう子もいます。食べられないように気をつけましょう。
猫ちゃんの嫌がる行為はNGです。フラッシュや驚かしたり、追っかけたりなど。
怖がって逃げたり、攻撃したりしてくるので気をつけて下さい。
嫌がるようなことをしなければ、基本的には何しても大丈夫だと思います。
※心配な時は人スタッフさんに確認してください。
猫ちゃんと仲良く楽しく過ごすには猫ちゃんや周りの方々を思いやることがとても大切です。
楽しい猫ちゃんライフを送りましょう。
入店から実際に猫カフェでの立ち振る舞いなんかをお伝えします。